夕べ遅くに…姫路のお弟子サマにメール〜
兵庫に新型インフルエンザが…ってnewsが飛び込み、サロンに入ってこられるお客サマのためと、中に居られるお客サマのためにも玄関先に“PANDA竹酢スプレー”を!!ってお知らせしたところ
“既に明日から休校する学校も出ました”と言うお返事…。
新型インフルエンザに戦々恐々の日々が続いておりますわ。
コチラ東村山地方でも昨日は肌寒いかと思えば今日は夏のような日差し…ナニがフツーのインフルエンザやら、風邪やら、新型なのか???の体の不調と共に精神的な不安も払拭できない日々でございますこと。

楽しかぁbyもび。
そんな、昨日、アタクシはモジロ引きつれ川越のDogRun“ZEBRA”に行って参りましたぁ〜。本当ならばトイ・プードルのOFF会が開催されるはずでしたが、天候不安のために延期になったとか…f
^^

息切れ中
でも、モジロはそんなニンゲンの都合はお構いなしなのでいつものように楽しくトレーニング♪おかげさまで雨は降らず、強めですが雨上がりの心地よい風、ヒンヤリ目の空気。

お得意じゃぁbyじろ。
runは貸しきり状態
スタッフの方のワンちゃんとお相撲取ったり…お客サマがいらっしゃらないので申し訳ナサソウにコーヒーまでご馳走になっちゃいました^m^
ただ。
もじろ揃ってドロだらけっっっ!!!

くぬやろっ、ばかやろっ。
楽しそうに転げまわる2匹に水を差すこともできず、帰ったら《
ぱんだの湯
》にぶち込めばOK!!なだけですから思いっきり遊ばせて差し上げましたわ。

じろきっつぁん
我が家では2ワンともトリミングの時ダケはシャンプー持込でプロの方にお世話願っておりますが普段はシャンプー剤は使わず人間の膝下までぬるめのお湯を溜め、キャップ一杯の《
ぱんだの湯
》にrunの日だけはぶち込みますのっ。

わしは今日入らんbyもび。
竹酢の効能?は400以上ある、と言われておりますが大きく分けると『消毒』『消臭』『防虫』『漂白』の4種に大別されますのね。
その他にもニンゲンですと温浴効果、体が温まるって言うのもアリですが…なんせワンズは長くのんびり、とは無理なのでアッサリ、サッパリの文字通り一ッぷろ浴びる…的な入浴ですわ。今年の夏も『
ぱんだの湯
』と『ハンドメイドの虫除けスプレー』で、元気に乗り切りましょう〜☆

そんな訳いくかぃby白姫
しかしっ、皆サマっっ、そろそろ除草剤をお撒きになるところが出てまいります…ドナタ様もご注意あそばして下さいませね〜


サッパリじゃァbyじろ。

すっきりじゃぁbyもび。
最終更新日 2009年05月18日 17時13分46秒